高校生 不 登校 相談できる人はいますか?子と親の悩み相談場所。

【PR】※アフィリエイト広告を利用しています

不登校で悩んでいる高校生、また、子供が不登校になってしまったと悩んでいる親御さんは相談できる人はいますか?

親と子で相談しあってもいいのですが、それぞれ悩んでいるポイントは異なる場合もあり、相談し合うと逆に衝突してしまい状況が悪化する恐れもあります。

だからと言って不登校はデリケートな問題なので、友人に相談しづらいですよね。自分で悩んで苦しんで不登校を解決できればいいのですが、なかなか難しいですよね。

そんな時には不登校になった場合に頼れる相談先があると心強く、問題解決に役立つはず。

このサイトでは子と親の悩み相談場所について解説しています。

不登校に悩む親御さん、子供さんも参考にしていただければと思います。

高校生 不 登校 相談 子の悩み相談場所

カウンセリング

不登校の原因は環境の変化、将来への不安や恐怖など心、精神的に問題を抱え込んでいる場合もあり、言葉にできない、誰にも言えない悩みがあると精神が病んでしまう可能性もあります。

カウンセリングとは臨床心理士の資格を持ったカウンセラーによる悩み相談なのですが、悩みは人それぞれ違うため、状況によってカウンセリング内容も異なります。悩みを聞くというより普通に会話をしてあえて悩みを聞かないことで不安を解消するカウンセリングもあります。

カウンセリングは臨床心理士との相性が重要なため、合わないと感じているのにカウンセリングを受けるのは効果的ではありません。話すことによって心が落ち着くと思えるカウンセラーに出会えたら問題解決に有効です。

子供が相談できるフリーダイヤル電話悩み相談

直接話すよりも匿名で悩みを打ち明けたほうが話しやすいという方は不登校だけでなく様々な悩みを相談できるフリーダイヤルがあります。

チャイルドライン:TEL 0120-997-777

18歳までの子供のための相談先、チャイルドラインです。電話対応はボランティアの方で悩み相談をする際には名前、連作先を伝える必要はありません。

子どもの人権110番:TEL 0120-078-310

文部科学省が運営している子供の相談先、子どもの人権110番です。夜間や休日も、24時間対応してもらえます。

24時間子供SOSダイヤル:TEL 0120-007-110

法務省が運営している子供の相談先、24時間子供SOSダイヤルです。法務局・地方法務局の職員とボランティアが相談対応してくれます。電話以外にメール相談も可能です。

高校生 不 登校 相談 親の悩み相談場所

市役所で相談

全国の市役所や区役所で不登校の子供、高校生に関して相談することが可能になっています。いじめ、不登校に関する相談、こども総合相談センター、青少年支援課、不登校相談、特別支援教育相談、児童生徒支援室など県や市によって名称は異なりますが、臨床心理士等の相談員が面談や電話で対応してくれるので、相談してみてください。

全国の親の会

高校生の不登校で悩んでいるのであれば

NPO法人「登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク」があります。全都道府県に支部があり、参加者のほとんどが不登校の子を持つ保護者です。

同じ悩みがある保護者同士なら悩みを打ち明けて相談がしやすく情報を共有しやすいため心の支えになるはずです。不登校をどうやって克服したのか?勉強方法や通う学校についても不登校の悩み解決のヒントになるはずです。

まとめ

高校生が不登校で学校に行かないという選択もいいですが、不登校が長引いてしまうと高校は中退してしまう可能性は高くなります。高校に行きたくないのであれば、学校に通わなくても卒業できる高校に転校するほうが、同学年の生徒と同じ時期に卒業、進学できるためおすすめです。

通信制高校の自宅学習メインのコースを選ぶと年間5日間ほどスクーリングに通うだけなので、学校に行く頻度は少なくて済みます。転向する場合にも今まで高校に通ていた単位は引き継げるため、最初からやり直す必要もありません。まずは学ぶ環境を変えることで不登校の克服につながるかもしれません。

以上、高校生 不 登校 相談できる人はいますか?子と親の悩み相談場所。…についての解説でした。

参考リンク:

不登校に親がどう対応するのか知りたい…という方は下記記事も参考に。

不 登校 高校生 親 の 対応。説得ではなく理解すると未来は変わる!

通信制高校だからこそ可能な夢や目標をもって学習できる環境を探してみてください。
ズバット通信制高校比較

関連記事

ページ上部へ戻る